
調理時間15分
材料(1人分)
-
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック) -
鶏ひき肉
100g -
わかめ
10g -
塩
ひとつまみ -
【A】パン粉
5g -
【A】味噌
10g -
【B】ポン酢しょうゆ
大さじ1 -
【B】水
大さじ1 -
【B】片栗粉
小さじ1/4 -
サラダ油
大さじ1/2
作り方
- ① わかめを粗くきざみ、水気をきる。
- ② ボウルに鶏ひき肉・塩を入れてよくこねる。①と【A】を加え、さらによくこね、空気を抜きながら円形に成形する。
- ③ フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を入れる。焼き色がついたらひっくり返し、ふたを閉めて弱火で5~6分焼き、器に盛りつける。
- ④ ③のフライパンに【B】を加えて混ぜながら煮立たせ、わかめ入りSOYバーグにかける。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー
336kcal -
たんぱく質
22g -
脂質
21.2g -
炭水化物
11.6g -
糖質
8.0g -
食物繊維
3.6g -
食塩相当量
3.4g -
大豆イソフラボン
32.8mg -
大豆サポニン
64.8mg
MASH SOY メリットこんな方におすすめ
-
・たんぱく質アップ
#糖尿病・食物繊維アップ
#腸活・糖質オフ
#筋トレ#ダイエット#健康志向スタッフブログ
【夏バテ知らずの主役おかず】さっぱり&栄養満点!わかめ入りSOYバーグ誕生秘話
暑さが続く季節になると、キッチンに立つのもおっくうで、ついさっぱりした冷たいものばかりに手が伸びてしまいがち。
けれど、そんな時期こそ意識したいのが“たんぱく質”と“ミネラル”のしっかり補給。
「夏バテしないからだをつくる、ちゃんと食べられる主役おかずがほしい」——そんな想いから生まれたのが、この『わかめ入りSOYバーグ』です。
主な材料は、鶏ひき肉と大豆ペースト(MASH SOY)、そしてミネラル豊富なわかめ。ふんわりジューシーな食感に仕上げるための工夫を重ね、さっぱりポン酢仕立ての和風味で、夏でもぺろりと食べられる一皿に仕上げました。
焼くだけ、調理時間はわずか15分。暑い日の夕飯にもぴったりです。
身体にうれしい栄養と、おいしさ、手軽さ。
すべてを叶えたこのレシピが、季節を問わず皆さまの定番になることを願ってお届けします。
🌱健康への嬉しい効果
-
✅Wたんぱく質で筋肉と代謝を効率サポート
・植物性のMASH SOY(大豆ペースト)と動物性の鶏ひき肉を組み合わせることで、必須アミノ酸のバランスがより理想的で消化吸収も良好
・1人前でたんぱく質は20g以上
・筋肉維持や代謝サポート、疲労回復を目指す方にうれしいたんぱく質源 -
✅海と畑のミネラルで骨と血流を強化
・わかめのカルシウム・マグネシウムに加え、MASH SOY(大豆ペースト)由来の鉄・カリウムがプラスされることで、骨づくりや貧血予防、むくみ対策にもアプローチできるバランスのよさが特長
・特に女性や成長期の子ども、高齢者に嬉しい栄養バランス -
✅食物繊維で腸内環境をやさしく整える
・わかめの水溶性食物繊維とMASH SOY(大豆ペースト)の不溶性食物繊維が腸の働きを支え、腸内フローラを健やかに整える
・チキンハンバーグに比べて約1.5倍の食物繊維が摂れ便通の改善やお腹のハリ対策にも効果的 -
✅大豆サポニンがカルシウムの吸収しやすい環境づくりをサポート
・MASH SOY(大豆ペースト)に含まれる大豆サポニンは腸内環境を整えることで、わかめに含まれるカルシウムが身体に届きやすくなるようサポートして栄養の“受け取り力”を高める嬉しい成分 -
✅味噌のやさしいうま味で減塩でも満足感アップ
・味噌のうま味成分がポン酢の酸味をまろやかに包み込み、塩分控えめでもしっかり味わえる
・味噌は発酵食品のため腸内環境を整えるはたらきもあり、からだにやさしい調味料として活躍
🌱豆知識
カルシウムは“組み合わせ”で効率よく摂るのが正解?
カルシウムをしっかり摂っているつもりでも、実際には身体に吸収されにくい…そんな経験はありませんか? 実は、カルシウムの吸収効率を左右するのは「どんな栄養素と一緒に摂るか」という“組み合わせ”なのです。
このレシピで使っているわかめは、カルシウムが豊富な食材ですが、単体で摂るよりも吸収効率を高めてくれる成分と一緒に食べることで、身体への定着率がグッと高まります。この「わかめ×サポニン」は、実はとても理にかなった“栄養のペア”。
MASH SOY(大豆ペースト)に含まれる大豆サポニンは、腸内環境を整え、善玉菌を増やすことで腸の状態を健やかに保ちます。
その結果、カルシウムが吸収されやすい“受け入れ態勢”が整うのです。さらに、大豆サポニンには腸粘膜の炎症を抑えるはたらきもあるため、栄養の通り道そのものをスムーズに整えてくれます。
カルシウムをただ摂るのではなく、“どう活かすか”を考えると、わかめとMASH SOY(大豆ペースト)の組み合わせはとても理想的。
日々の食卓に取り入れることで、身体にやさしいミネラル補給をサポートしてくれます。
《 まとめ 》 夏にうれしい、手軽で栄養満点なふわふわ和風ハンバーグ
『わかめ入りSOYバーグ』は、暑さで食欲が落ちやすい季節でもぺろりと食べられる、さっぱり味の和風ハンバーグです
動物性と植物性のたんぱく質を組み合わせることで、アミノ酸のバランスが整い、代謝や筋肉の維持にも役立ちます。
また、わかめのカルシウムやマグネシウムと、MASH SOY(大豆ペースト)に含まれる鉄や大豆サポニンの相乗効果で、骨づくりやミネラル補給も効率的に。腸内環境を整える食物繊維もたっぷりで、身体の中から健やかさをサポートしてくれる一皿です。
調理時間はわずか15分。冷めてもふわふわ食感が続くので、お弁当や作り置きにもぴったり。
季節を問わず、毎日の食卓に取り入れたくなる、新しいハンバーグレシピとしてぜひお試しください。
他のMASH SOY(大豆ペースト)レシピもチェックしてみてくださいね!
レシピに使用している商品
1人前200g以上のしっかりボリュームで、満足感もばっちり!!