ダイエットを成功させる上で、食事が大切なことは多くの方がご存じでしょう。しかし、体重を効率的に減らすためにはどんな食事が効果的で、どんな栄養を摂るべきなのかが分からずに悩んでいる方もいるはずです。そんな方は、「たんぱく質」に注目しましょう。
ダイエット中の方には、たんぱく質を多く含む食べものがおすすめです。たんぱく質は体重を管理する上で重要な栄養素であり、筋肉の維持や代謝の向上に寄与することが知られています。たんぱく質がダイエットに効果的な理由や摂取する際のポイント、活用方法について紹介します。
目次
たんぱく質は身体を作る重要な栄養素
たんぱく質は身体の組織を作るのに必要な栄養素です。とくに筋肉や骨、皮膚、髪の成長には、たんぱく質が欠かせません。また、たんぱく質には、筋肉量を維持して基礎代謝を上げる作用があるため、ダイエット中の方には嬉しいポイントと言えるでしょう。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、1日に必要なたんぱく質の摂取量は、ダイエット中であれば「体重1kgあたり1〜1.5g」が目安とされています。つまり、体重50kgの人であればたんぱく質を50〜75g、体重60kgの人であればたんぱく質を60〜90gは摂りたいところです。
たんぱく質を多く含む食べ物
鶏むね肉・鶏ささみ
赤身肉
卵
乳製品
豆類
豆類は植物性たんぱく質の中でも、とくに栄養価が高い食べものです。加工品には豆腐や納豆、豆乳といった食材があります。脂質やコレステロールが控え目である上に、女性特有の不調に効果的な大豆イソフラボンを含んでいるのも豆類の魅力です。たんぱく質は、豆腐100gあたり6g、納豆100gあたり16.5g、豆乳100mlあたり3.6gがそれぞれ含まれます。
また、大豆由来の栄養補助食品としておすすめなのが、北海道の大豆をおいしい水でペーストにした『MASH SOY』。100gあたり6.2gのたんぱく質が含まれているほか、大豆イソフラボンが豆乳の約2倍の41mg、肥満体質の改善や生活習慣病予防に効果的な大豆サポニンが81mg含有されているなど、バランス良く栄養を摂取できます。
たんぱく質を効果的に摂取するポイント
ほかの食材をバランス良く組み合わせる
健康やダイエットに効果的であったとしても、高たんぱく質の食品ばかり食べるのは止めましょう。なぜならほかの栄養素が不足して健康を害してしまったり、カロリーオーバーになってむしろ太ってしまったりする恐れがあるからです。たんぱく質のほか、脂質や炭水化物、ミネラルやビタミンといった五大栄養素をバランス良く摂取しましょう。
皮や脂肪を取り除く
適度な運動も取り入れる
栄養補助食品を活用する
たんぱく質を多く含む食材の組み合わせメニュー
朝食
納豆ご飯
朝食の定番メニューである納豆ご飯は、実はダイエット向きのメニューです。納豆は発酵食品なので、腸内環境の改善が期待できます。また、ご飯を玄米にすることで、噛み応えが増し腹持ちをよくする効果もあります。納豆の代わりにMASH SOYを乗せて「ソイかけご飯」にしてもたんぱく質を摂りつつ、食事を楽しめそうです。
ゆで卵
必須アミノ酸をすべて含むスーパーフードは、ぜひ取り入れたいところです。
ブロッコリー
ブロッコリーに含まれるビタミンCは、脂肪の代謝をサポートします。食物繊維も豊富で、腸の巡りを良くしてくれます。
昼食
焼き魚
鮭やサバなどは高たんぱくでコスパが良い上に、オメガ3脂肪酸が豊富であるため心血管の健康維持に役立ちます。
豆腐とわかめの味噌汁
豆腐は主役にも脇役にもなる便利な食材。わかめはミネラルや食物繊維が豊富で、便秘解消にも効果的です。
ご飯、サラダ
ダイエット中は栄養が偏りがちです。炭水化物やビタミンは忘れず摂るようにしましょう。MASH SOYをサラダにトッピングすれば、サラダの栄養価がさらに高まります。
間食
ギリシャヨーグルト
たんぱく質が通常のヨーグルトよりも多く含まれているので、小腹を満たしながら手軽にたんぱく質補給ができます。ヨーグルトは脂質が多いため、ダイエット中の方は、低脂質や無脂肪のものを選ぶのがベターです。
プロテインバー
外出先でも手軽に食べられるのがメリットです。ただし、糖質が含まれている製品も多いので、食べ過ぎには注意しましょう。
夕食
赤身肉のステーキ
食べる量は手のひら1枚分(100g〜150g)を目安にしましょう。キッチンスケールを使って、食材の重さを量る習慣をつけておくのがおすすめです。
グリル野菜
野菜の香ばしさが増す上に、塩をかけるだけのシンプルな味付けでもおいしく食べられるグリル野菜。ドレッシングを使わなくていいので、脂質カットにつながります。
スープ
身体を内側から温めると代謝が促されます。MASH SOYをスープに入れれば、あとは水と塩、黒こしょうだけで、シンプルで簡単なソイスープの完成です。