MASH SOY

コラム

自然派が好む無添加は身体にやさしい?
添加物フリーなら安心・安全の『MASH SOY』

2024.11.06
自然派が好む無添加は身体にやさしい?添加物フリーなら安心・安全の『MASH SOY』

「無添加食品は体に良さそう」そんなイメージを持っている方は多いでしょう。しかし、無添加食品に2つのタイプがあることはご存知でしょうか?同じように「無添加」と記載されているものであっても、「完全無添加」と「一部無添加」には大きな違いがあります。

無添加食品の種類とメリット、選び方を知って、正しい知識を身に付けましょう。無添加かつ簡単手軽に栄養バランスを整えられる新しい大豆食品『MASH SOY』もご紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

目次

  1. 無添加食品とは

    無添加とオーガニックは何が違う?

  2. 無添加食品を選ぶメリット

  3. 「無添加」に関する表示ルール

  4. 無添加食品はどう選べば良い?

    「原材料表示」を確認する

    加工食品を避ける

    無添加食品を取り扱うショップを利用する

  5. 無添加食品を食卓に取り入れるなら『MASH SOY』がおすすめ

  6. まとめ|健康のために無添加食品を積極的に選ぼう

無添加食品とは

無添加食品とは

添加物とは、食品の製造・加工段階で使用される保存料や香料、着色料、調味料などのことです。味を整える、保存性を高めるといった効果があります。

そんな添加物が使用されていない無添加食品の種類は、一部無添加食品と完全無添加食品の2種類に分けられます。一部無添加食品とは、無添加と記載された添加物が含まれていない食品のことです。つまり、無添加と記載されている以外の添加物は含まれている可能性があります。すべての添加物を確認したい場合は、原材料表示をチェックしましょう。

一方の完全無添加食品には、すべての添加物が使用されていません。添加物がまったく含まれていない食品を購入したい場合は、完全無添加の食品を選ぶ必要があります。

また、同じ添加物であっても、加工食品への表示が免除されているものもあります。表示が免除される添加物は、みかん缶詰を製造する際に使用される塩酸、せんべいの味付け用の醤油に含まれる保存料など、さまざまです。完全無添加の表示がなければ、これらの成分が含まれている可能性があるため、気になる方は注意してチェックすると良いでしょう。

無添加とオーガニックは何が違う?

「無添加」と似た言葉として「オーガニック」がありますが、この2つの言葉には大きな違いがあります。

オーガニック食品とは、有機肥料や天然由来の農薬のみを使用する有機栽培で育てられた農産品や農産加工品のことです。オーガニック食材を原材料としていても、食品への加工時に添加物が使用されているケースもあります。

「オーガニック」の表示があっても、添加物の有無は原材料表示できちんと確認することが大切です。

無添加食品を選ぶメリット

無添加食品を選ぶメリット

無添加食品には、食品本来の味わいが楽しめるといったメリットがあります。

国内で使用されている添加物一つひとつの安全性は確かめられていますが、添加物のリスクが気になる方は、できるだけ無添加食品を選ぶと良いでしょう。人工甘味料が含まれていない食品は、素材そのものの味が活かされており、素朴な味わいが楽しめます。

添加物のメリットは、食品の見た目や風味が良くなる・長期保存しやすくなるといった点にあります。添加物を使用することで、食品の品質を保った上で安定的な供給が実現できるようになりました。

「無添加」に関する表示ルール

「無添加」に関する表示ルールは、消費者庁により2022年に策定された「食品添加物の不使用ガイドライン」に定められています。表示の際に注意すべきと定められた具体的な10項目は、以下のとおりです。
  • 1:単なる「無添加」の表示
  • 2:食品表示基準に規定されていない用語を使用した表示
  • 3:食品添加物の使用が法令で認められていない食品への表示
  • 4:同一機能・類似機能を持つ食品添加物を使用した食品への表示
  • 5:同一機能・類似機能を持つ原材料を使用した食品への表示
  • 6:健康、安全と関連付ける表示
  • 7:健康、安全以外と関連付ける表示
  • 8:食品添加物の使用が予期されていない食品への表示
  • 9:加工助剤、キャリーオーバーとして使用されている(または使用されていないことが確認できない)食品への表示
  • 10:過度に強調された表示
食品添加物の不使用ガイドラインが定められたことにより、何を添加していないのかが明確に分かるようになりました。

無添加食品はどう選べば良い?

無添加食品はどう選べば良い?
無添加食品を選ぶときには、以下の3つのポイントを押さえましょう。

「原材料表示」を確認する

原材料表示には、原材料と添加物が使用量の多い順に記載されています。原材料表示を見るだけで、添加物の中でも何が多く使用されているかが明確に分かるようになっています。

また、メーカーによっては生産元や製造工程が確認できる商品もあります。パッケージへの生産元の記載や、公式サイトでの製造工程の公開を行っているメーカーの商品であれば、より安心して購入できるでしょう。

加工食品を避ける

加工過程が多ければ多いほど、添加物の使用料も多くなります。そのため、できるだけ加工されていない食品を選ぶことも、無添加食品のセレクトにつながりやすいです。

ハムやソーセージなどの加工食品や、すでに調理されている冷凍食品を避け、食材を購入して自分で料理を作れば、添加物の摂取量は大幅に少なくなります。

無添加食品を取り扱うショップを利用する

近年では、無添加食品を中心に取り扱うスーパーやネットショップも増えています。「買い物のたびに添加物を気にしていられない」「選ぶ手間なく安心できる食品を購入したい」といった悩みをお持ちの方にはおすすめです。

ネットショップなら食品を運ぶ手間もなく、好きなときにカタログをチェックして自宅まで届けてもらえるメリットもあります。

添加物フリーの食卓を目指すなら『MASH SOY』がおすすめ

添加物フリーの食卓を目指すなら『MASH SOY』がおすすめ

『MASH SOY(マッシュソイ)』は、北海道産丸大豆とおいしい水のみを使用した完全無添加の新しい大豆食品です。ペースト状に加工した大豆には、ふっくらしていて口溶けのいいやわらかさと、子どもから大人まで毎日食べたくなるやさしい味わいがあります。

数ある大豆製品の中でも、MASH SOYは大豆特有の青臭さやえぐみを感じさせない点が大きな特徴です。大豆の皮から胚芽まで、すべての栄養を手軽に摂取できます。

食べやすさと食卓に取り入れやすい手軽さが魅力のMASH SOYは、忙しい日常生活の中でも栄養バランスのいい食事を取りたい方にピッタリの栄養食品と言えるでしょう。ご自宅用としてだけでなく、贈答用のギフトとしてもおすすめできます。

MASH SOYの公式SNSでは、食材のひとつとしてMASH SOYを取り入れたレシピを多数ご紹介しています。SOYカルボナーラやSOYグラタン、SOYプリンなど多彩なアレンジができるMASH SOYは、子どもから大人まで幅広い世代に好まれるメニューに活用しやすい食品です。

「家族の健康を考えて自炊しているけれど、レパートリーがない」「いつもの食卓に一品追加したい」方は、体にやさしく、家族みんなでおいしく味わえるMASH SOYレシピを一度試してみませんか?

まとめ|健康のために無添加食品を積極的に選ぼう

パッケージに「無添加」と記載されていても、「完全無添加」でなければほかの添加物が含まれているかもしれません。添加物が気になる方には、できるだけ加工食品を避けて原材料表示や製造元、製造工程を確認し、添加物を多く含む食品を避けましょう。

無添加食品を手軽に取り入れたいなら、完全無添加の新しい大豆食品・MASH SOYがおすすめです。普段の食事にMASH SOYを取り入れて、健康的な食生活の実現にぜひ役立ててみてくださいね。
監修者 三好亜耶

監修者 三好亜耶

略歴
2007年 栄養士免許を取得
2007年 フードスペシャリスト免許を取得
2007年 福岡市内の保育園に入園
福岡市内の保育園で地元の園児たちの給食作り、食育に従事。その後、結婚し、一児の母に。現在は保育園勤務歴と栄養士やフードスペシャリストなどの保有資格の知識を活かし、Webライターとしてさまざまな分野の執筆を行っている。