
調理時間5分
材料(2人分)
-
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック) -
トマトジュース(無塩)
260g -
水
50g -
こんぶだし(顆粒)
5g -
塩こしょう
少々 -
乾燥パセリ
少々
作り方
- ① すべての材料をカップに入れて、ブレンダーで撹拌する。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー
69kcal -
たんぱく質
3.9g -
脂質
1.7g -
炭水化物
10.1g -
糖質
8.0g -
食物繊維
2.1g -
食塩相当量
1.1g -
大豆イソフラボン
16.4mg -
大豆サポニン
32.4mg
MASH SOY メリットこんな方におすすめ
-
・簡単/手軽
#グルテンフリー -
・たんぱく質アップ
#3大アレルゲン不使用 -
・食物繊維アップ
#ダイエット -
・低カロリー
#健康志向
MASH SOY(大豆ペースト)
ブログ
~家族みんなで楽しめるスープを作りたくて~
からだに優しい栄養習慣!
「MASH SOY(大豆ペースト)をもっと身近に、もっといろいろな料理で楽しんでほしい!」
と模索していたある日…。
子どもが「トマトは酸っぱいから苦手」と言ったのをきっかけに、このスープを考案しました。
生のトマトではなくトマトジュースを使うことで、酸味を抑えながらコクを引き出せるのでは?と思い試行錯誤の末、昆布だしを加えることでまろやかな旨味がプラスされ、MASH SOY(大豆ペースト)のクリーミーさと絶妙にマッチするスープが完成しました(*^^)v
🌱健康への嬉しい効果
✅たんぱく質アップで健康なからだ作り・MASH SOY(大豆ペースト)を加えることで、植物性たんぱく質がしっかり摂取できる
・1杯あたり3.9gのたんぱく質を含み、筋肉の維持や免疫力の向上をサポート。
✅リコピンパワーで抗酸化作用
・トマトジュースに含まれるリコピンは抗酸化作用が強く紫外線やストレスから、からだをガード
・生活習慣病の予防やエイジングケアに効果が期待
✅食物繊維で腸内環境を整える
・1杯のスープで2.1gの食物繊維を摂取
・スープの水分と一緒に食物繊維を摂取できるのでスムーズに腸内環境を整え便秘予防に
✅低カロリー&ヘルシーでダイエットサポート
・1杯あたりのエネルギーは69kcal、脂質は1.7gと控えめでダイエット中の方にもおすすめ
✅グルテンフリー&3大アレルゲン不使用
・小麦・乳・卵を使っていないため、アレルギーを持つ方も安心
・動物性食品を使用していないので、ヴィーガンの方にも◎
✅寒い季節にはからだを温め、夏には冷製スープとしても
・温かくして飲めば、からだがポカポカと温まる
・さらにMASH SOY(大豆ペースト)のとろみがスープの保温効果を高め、からだを芯から温める
・冷やしてもおいしく、夏場にはさっぱりとした冷製スープとして楽しめ一年中活躍するレシピ
《 まとめ 》
おいしく、手軽に健康習慣を!「トマトSOYスープ」は、栄養価が高く、シンプルな材料で作れるスープ。
MASH SOY(大豆ペースト)の良質なたんぱく質とトマトジュースのリコピンを手軽に摂取できます。
健康を意識した食生活は、無理なく続けることが大切!
まずは一杯のスープから、からだに優しい習慣を始めてみませんか?
MASH SOY(大豆ペースト)を使ったレシピはほかにもたくさん。ぜひ、いろいろな料理に取り入れて、その魅力を実感してみてください(^^)/
MASH SOY(大豆ペースト)を使うことで、乳製品不使用でもクリーミーな仕上がり!