MASH SOY

レシピ

SOY
キムチ&きざみ海苔

調理時間5分
MASH SOY(大豆ペースト) に食材をのせて完成の一品!
簡単にたんぱく質が摂れるので、熱々ごはんの上にのせてどうぞ!

材料(2人分)

作り方

  1. ① 器にMASH SOY(大豆ペースト)をふんわりと盛る。
  2. ② ①の上にキムチ・すりごま・きざみ海苔の順に盛り、ごま油をまわしかける。

栄養成分(1人分)

  • エネルギー

    63kcal
  • たんぱく質

    2.9g
  • 脂質

    4.9g
  • 炭水化物

    4.1g
  • 糖質

    1.3g
  • 食物繊維

    2.8g
  • 食塩相当量

    0.7g
  • 大豆イソフラボン

    16.4mg
  • 大豆サポニン

    32.4mg

MASH SOY メリットこんな方におすすめ

  • ・簡単/手軽

    # 糖尿病
  • ・加熱いらず

    #高血圧
  • ・たんぱく質アップ

    #腸活
  • ・食物繊維アップ

    #肌荒れ
  • ・糖質オフ

    #筋トレ
  • #ダイエット
  • #健康志向

MASH SOY(大豆ペースト)
ブログ



発酵のチカラで「からだ想い」な一品を

「毎日の食事、ちょっとでも“からだにいいこと”ができたらな…」 そんな思いから、このレシピが生まれました。

季節の変わり目は、腸内環境が乱れやすく、体調管理にも気をつけたい時期。
そんな時に注目したのが、発酵食品の「キムチ」と、食物繊維たっぷりのMASH SOY(大豆ペースト)の組み合わせ。

実は以前ご紹介した「SOY明太子&大葉」も、忙しい方や料理が苦手な方でも続けられる「のっけるだけ」レシピとしてご好評をいただいておりました。
相性は抜群で、腸内フローラを整える強い味方に。

大人だけでなく、お子様やごシニアの方にも食べやすいように味のバランスや食感にもこだわりました。
ごはんのお供やおつまみにもぴったり、手間いらずの発酵レシピです。


🌱健康への嬉しい効果

  • ✅たんぱく質で毎日の健康維持を応援

    ・植物性たんぱく質で成長期のお子様やシニア世代にもぴったり

  • ✅乳酸菌+食物繊維で腸活をサポート

    ・キムチの乳酸菌とMASH SO Y(大豆ペースト)の食物繊維が腸内の善玉菌を増やす
    ・腸内環境が整い、消化・吸収が促進され便秘の予防・改善につながる

  • ✅ごま油の風味で満足感を

    ・満足感を得ながらも脂質を5g以下に抑え、脂質の摂りすぎを防ぐ構成に

  • ✅糖質控えめで血糖値コントロールにもおすすめ

    ・糖質はたったの1.3g、ダイエット中の方や糖質制限中の方にも安心

  • ✅大豆イソフラボンとサポニンで女性の健康と生活習慣病予防に

    ・イソフラボンで更年期の不調や骨粗しょう症、肌トラブルの改善を
    ・サポニンで高血圧予防をサポート



🌱腸活をかなえる!キムチの豆知識

「腸活=キムチを食べればいい」ではなく、「どう食べるか」も大切!
キムチって実はとっても腸活にぴったりの発酵食品なんです。 乳酸菌が豊富で、腸内の善玉菌をサポートしてくれます。 その力をしっかり発揮させるちょっとしたポイントをご紹介します!

  • ✅加熱せずに「生」で食べるのが◎

    ・キムチに含まれる乳酸菌は熱に弱く76.5℃以上でほぼ死滅してしまうため、腸活目的なら「加熱せずにそのまま」がおすすめ

  • ✅食物繊維と一緒にすると効果UP

    ・乳食物繊維は乳酸菌のエサとなり、腸内での働きをサポート!キムチと一緒に摂ることで、腸内環境をより効率良く整える効果が期待できる

  • ✅無添加・低塩タイプを選ぶのが理想的

    ・市販のキムチには、保存料やうま味調味料が使われているものもあるので腸内環境を意識するなら無添加や低塩タイプを選ぶと、からだに優しい

  • ✅ 摂り過ぎに注意

    ・キムチは塩分も含まれているので、1日小鉢1皿程度(約25g)が目安
    MASH SOY(大豆ペースト)1パックにちょうどよい量なんです!



  • 《 まとめ 》 「のっけるだけ」で「おいしい健康」!忙しい毎日に頼れる発酵パワー


    今回ご紹介した「SOYキムチ&きざみ海苔」は、MASH SOY(大豆ペースト)の手軽さと、キムチの発酵パワーを組み合わせた簡単腸活レシピ。
    乳酸菌の働き+食物繊維+植物性たんぱく質で腸内環境を整えながら、代謝や筋肉の維持もサポートできる、からだ想いの一品です。

    MASH SOY(大豆ペースト)を常備しておけば、朝食にもランチにも夜食にもさっと使えて大活躍! ​​

    今後もMASH SOY(大豆ペースト)を使った簡単レシピ「のっけるだけシリーズ」を連載していこうと思います(^^)
    手間をかけずに“おいしく健康”を叶えるアイデアをご紹介しますので、お楽しみに♪







レシピに使用している商品

  • MASH SOY