Future Foods

ブロッコリーSOYスープ

5分

ブレンダーで撹拌することで、なめらかに仕上げる栄養満点ブロッコリーのSOYスープ。
乳製品を使っていないのにMASH SOY(大豆ペースト)を使うことでクリーミーに仕上がりました!

レシピ一覧へ戻る
材料(2人分)
【A】MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック)
ブロッコリー(茹でたもの)
80g
80g
塩こしょう
少々
乾燥パセリ
お好みで
作り方
01
全ての材料をカップに入れて、ブレンダーで撹拌する。
02
①を鍋にいれて温め、器に注いでドライパセリを散らす。
栄養成分(1人分)
エネルギー
45kcal
たんぱく質
3.6g
脂質
1.9g
炭水化物
4.4g
糖質
1.5g
食物繊維
2.9g
食塩相当量
0.7g
大豆イソフラボン
16.4mg
大豆サポニン
32.4mg
レシピ一覧へ戻る

忙しい方の健康サポートにも最適!


MASH SOY(大豆ペースト)をもっと手軽に、もっと多くの方に楽しんでもらいたい!」そんな思いから、この「ブロッコリーSOYスープ」のレシピは生まれました。
食事を通じて健康を意識したいけれど、調理が面倒だと続かない……。そんな悩みを解決するため、できるだけシンプルなレシピで、なおかつ栄養価の高い一品を考案しました。

ブロッコリーは緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、食物繊維やビタミンCが豊富。これにMASH SOY(大豆ペースト)を加えることで、植物性たんぱく質がしっかり摂れるスープが完成しました。
さらに、シンプルな材料と覚えやすい配分(水・ブロッコリー・MASH SOY(大豆ペースト)を同量)で、誰でも簡単に作れるのも魅力です。

また、見た目の鮮やかな緑のスープなのでクリスマスやおもてなしの一品としてもおすすめです。
乳製品を使わずにクリーミーな仕上がりになるので、野菜が苦手なお子様やヴィーガンの方にもおいしく召し上がれるレシピです!


「ブロッコリーSOYスープ」の健康への嬉しい効果



  • たんぱく質アップで健康なからだ作り

    ・MASH SOY(大豆ペースト)には植物性たんぱく質が豊富に含まれ、1杯のスープで約3.6gのたんぱく質を摂取
    ・筋肉の維持や肌の健康をサポートし、健康的なライフスタイルに欠かせない栄養素




  • 食物繊維たっぷりで腸内環境を整える

    ・ブロッコリーは食物繊維が豊富で、スープ1杯で2.9gの食物繊維を摂取
    ・食物繊維の積極的な摂取により腸内環境を整えスムーズなお通じをサポート




  • 低カロリー&ヘルシーでダイエットにも最適

    ・エネルギーは1杯あたり45kcalと低カロリーでダイエット中でも安心!
    ・糖質も1.5gと控えめなので、血糖値の急上昇を抑えたい方にもおすすめ




  • グルテンフリー&3大アレルゲン不使用

    ・小麦・乳・卵を使っていないため、アレルギーを持つ方も安心
    ・動物性食品を使用していないので、ビーガンの方にも◎




  • 植物性たんぱく質豊富で無添加食材

    ・MASH SOY(大豆ペースト)
    ┗100%植物由来のたんぱく質がたっぷり!無添加(化学調味料、着色料、香料、保存料不使用) で、さらに丸大豆の皮から胚芽まで100%使用なのも魅力的




  • からだを温める効果&冷製スープとしても楽しめる

    ・寒い季節には、MASH SOY(大豆ペースト)のとろみがスープの保温効果を高め、からだを芯から温める
    ・夏には冷製スープとしても楽しめ一年中活躍するレシピ




《 まとめ 》 「ブロッコリーSOYスープ」は、シンプルで作りやすく、栄養満点のスープ!


MASH SOY(大豆ペースト)の良質なたんぱく質とブロッコリーの食物繊維を一緒に摂ることで、バランスの良い食事を手軽に楽しめます。

健康的な食生活を続けるためには、無理なくおいしい食事を取り入れることが大切です。
ぜひ、このスープを日々の食事に取り入れて、からだに優しい健康習慣を始めてみませんか?

MASH SOY(大豆ペースト)を使ったレシピは他にもたくさん!MASH SOY(大豆ペースト)の魅力をぜひ、いろいろな料理で試してみてください♪

pagetop