Future Foods

黒ごまSOYドリンク

5分

MASH SOY(大豆ペースト)に、黒ごまのコクと風味を加えた特製ドリンク。
工程一つでとても簡単に作ることができるので、目覚めの一杯に♪

レシピ一覧へ戻る
材料(1人分)
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック)
練り黒ごま
大さじ1
アガベシロップ(はちみつ)
大さじ1
140g
作り方
01
全材料をカップに入れて、ブレンダーで攪拌する。
栄養成分(1人分)
エネルギー
236kcal
たんぱく質
8.4g
脂質
11.6g
炭水化物
23.8g
糖質
19.4g
食物繊維
4.4g
食塩相当量
0g
大豆イソフラボン
32.8mg
大豆サポニン
64.8mg
レシピ一覧へ戻る

MASH SOY(大豆ペースト)ベースで「栄養価の高い飲みやすいドリンクを作ろう!」第四弾!!


健康志向の女性や手軽に栄養を摂りたい方に向けて、古くから健康食品として親しまれてきた大豆と黒胡麻を合わせて、黒ごまSOYドリンクを考案しました。
素材の風味を生かしたナチュラル味わいで、和スイーツのような親しみのあるドリンクに仕上げ、MASH SOY(大豆ペースト)を使うことで乳製品を使わなくてもクリーミーさを味わえる、高たんぱくなドリンクとして完成しました。

また、MASH SOY(大豆ペースト)と黒ごまを組み合わせることで、栄養効果のアップが期待できます!!


美肌・アンチエイジング効果


大豆と黒ごまの両方に含まれる良質なたんぱく質は、コラーゲンの生成を促進し、肌の張りをアップ、乾燥・ニキビや老化の予防、シワ・たるみを軽減などに効果的です。


骨の健康・骨粗しょう症予防


大豆に含まれるイソフラボン・ビタミンD、黒ごまのカルシウム・マグネシウムの相乗効果で、更年期の女性の骨粗しょう症リスクを軽減、骨の強化などが期待できます。


貧血予防&血行促進


大豆と黒ごまの両方に含まれる鉄分、大豆のレシチンや黒ごまのビタミンEは、貧血予防・冷え性改善や記憶力・集中力の向上に役立ちます。


ダイエット&筋肉維持


大豆のたんぱく質、黒ごまの不飽和脂肪酸、両方に含まれる食物繊維の相乗効果として、下記が期待できます。
◎筋肉を維持しながら脂肪燃焼
◎満腹感を得やすく、食べ過ぎ防止
◎腸内環境を整える、ダイエットのサポート


ストレス軽減&リラックス効果


大豆のトリプトファン・レシチン、黒ごまのマグネシウムは、ストレスを軽減することで睡眠の質を向上するなど、精神的な安定をサポートしてくれます。


《 まとめ 》


MASH SOY(大豆ペースト)と黒ごまを組み合わせることで、美肌や老化予防・骨の健康、血行促進など、女性に嬉しい美容や健康に役立ちます。
黒ごまSOYドリンクを目覚めの一杯に飲むことで、穏やかな気分で健康と美容を同時に叶えませんか?

他にもMASH SOY(大豆ペースト)を使ったレシピをたくさん紹介しているので、この機会にお試しください♪

pagetop