Future Foods

SOYわかめの味噌汁

5分

鍋いらず!お椀に材料を入れてお湯を注ぐだけで完成です。
豆腐の代わりに MASH SOY(大豆ペースト) を使ったお味噌汁は、いつもより❝みそ❞の量を減らしてもトロミがあって食べ応えがあります。

レシピ一覧へ戻る
材料(2人分)
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック)
みそ
12g
わかめ(乾燥)
2g
顆粒だし(こんぶ)
2g
お湯
300ml
万能ねぎ
適量
作り方
01
万能ねぎ以外の材料をお椀に入れて、お湯を注いで混ぜ、小口切りにした万能ねぎを散らす。
栄養成分(1人分)
エネルギー
47kcal
たんぱく質
3.4g
脂質
2.1g
炭水化物
3.8g
糖質
1.9g
食物繊維
1.9g
食塩相当量
1.0g
大豆イソフラボン
16.4mg
大豆サポニン
32.4mg
レシピ一覧へ戻る

朝は簡単・手軽に、お味噌汁から栄養補給しませんか?しかも、塩分カットを実現!


今朝は白湯を飲んだ後、朝食はパスしたいな!と思ったから…
お湯を注ぐだけの、ストック食材と『MASH SOY(大豆ペースト)』で無添加お味噌汁にしました。
いつもより“みそ”の量を半分くらい減らして、塩分カットできるお味噌汁をご紹介します。
スタンダードな“わかめのお味噌汁”に、栄養価の高い『MASH SOY(大豆ペースト)』を加えることでトロミがあり、薄味でも食べ応えのある一杯になります!

昨夜は外食で、味の濃い料理が中心だったから、やさしい味わいのスープが嬉しい。
ほっとする、日本人で良かったと思う瞬間です。


『MASH SOY(大豆ペースト)』のメリットを豆腐と比べてみました


1. 常温で保存ができます!(開封後は要冷蔵で、お早めに!)
2. 大豆に含まれる油分とココナッツミルクを活用し、コクのある味わい。
3. 乳製品の風味を補うために、バニラエッセンスをプラス!
4. コーヒーやココアの香りに、玄米パンの香ばしい風味を加える。
*ココナッツミルクが多すぎるとココナッツ風味が強くなりすぎるので、注意が必要。

また、おいしさだけではなく、健康面をサポートするデザートに仕上げました。


朝ごはんって、食べたほうがいいの?


1. 体内時計が新しくなって、代謝アップ&リズム良く1日がスタートできる!
2. 朝・昼・晩の3食を食べることで急激な血糖値の上昇を予防し、ダイエット効果を促進!
3. 栄養補給することで、勉強や仕事への集中力アップ!

そして、食物繊維の多く含む食品を食べることで、腸内環境が整うため、毎食こまめに摂ることがおすすめです。
『MASH SOY(大豆ペースト)』(不溶性食物繊維)&わかめ(水溶性食物繊維)が含まれることで、さらに効果的です。
食欲のない朝、少しだけでも栄養を摂取することで健康的に過ごすことができるため、ぜひ一杯のお味噌汁を飲んでほしいです。


《 まとめ 》


鍋いらず!お椀に材料を入れて、お湯を注ぐだけで完成するお味噌汁レシピ!
簡単・手軽で、忙しい朝や食欲のないときに、おすすめです!
また、『MASH SOY(大豆ペースト)』でたんぱく質・食物繊維も摂取できます。

pagetop