Future Foods

明太わかめSOYうどん

10分

MASH SOY(大豆ペースト) に明太子を混ぜ合わせた簡単レシピ。
乳製品を使っていないのに、クリーミーな味わいです。

レシピ一覧へ戻る
材料(1人分)
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック)
【A】明太子(腹から出したもの)
15g
【A】しょうゆ
小さじ1/2
・うどん
1玉
・わかめ
30g
・ゆず皮
適量
【B】白だし
50ml
【B】水
300ml
作り方
01
MASH SOYと【A】をボウルに入れて混ぜ合わせる。
02
うどんは袋の表示通りにゆで、水気を切る。
03
うどんを器に盛り、温めた【B】を注ぎ入れ、①とわかめを盛り、ゆず皮をのせる。
栄養成分(1人分)
エネルギー
281kcal
たんぱく質
11.4g
脂質
4.3g
炭水化物
48.9g
糖質
42.5g
食物繊維
6.4g
食塩相当量
7.0g
大豆イソフラボン
32.8mg
大豆サポニン
64.8mg
レシピ一覧へ戻る

ヘルシー&簡単!! MASH SOY × 明太子で作る、明太わかめSOYうどん


このレシピは「簡単でヘルシー、かつ栄養バランスの良い麺料理」をコンセプトに開発!
MASH SOY(大豆ペースト)の高たんぱく・低脂質でありながらクリーミーなテイストを引き出せる特徴を生かした、うどんレシピです。

また、物繊維が豊富なわかめをトッピングすることで腸内環境の改善や血糖値の急上昇を抑える効果が期待でき、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防にも配慮した一品として、多くの方に楽しんでいただけるよう考案しました。
健康を意識しながら、簡単でおいしく食べたい方におすすめ♪


明太わかめSOYうどんの健康への嬉しい効果



  • 食物繊維アップ

    ・MASH SOY(大豆ペースト)&わかめのW食物繊維で腸活に◎
    ・水溶性食物繊維が血糖値の上昇を抑える




  • たんぱく質アップ

    ・MASH SOY(大豆ペースト)&明太子でヘルシーなタンパク源!




  • 乳製品不使用でもクリーミー

    ・MASH SOY(大豆ペースト)でコクをプラス




  • 糖尿病・高血圧におすすめ

    ・低脂質&塩分控えめにアレンジ




  • 脂質異常予防

    ・植物性たんぱく質(低脂質)+食物繊維で血中脂質ケア




アレンジポイント



  • もっとヘルシーに!

    ・糖質オフなら「豆腐麺」や「こんにゃく麺」にチェンジ




  • よりコクを出したい!

    ・ごま油 or 白練りごまを少しプラスして満足感UP↑




  • 辛さUP!

    ・柚子胡椒 or 七味唐辛子をプラスして辛さと香りを豊かに




  • 減塩したい!

    ・めんつゆの量を控えめに調整




《 まとめ 》


乳製品を使わずに、MASH SOY(大豆ペースト)と明太子のWタンパク質でしっかり栄養補給できるこのレシピ。
さらに、わかめの食物繊維で腸活&生活習慣病予防にもぴったり!

忙しい日でもサッと作れて、おいしく栄養価も高いので、ぜひ試してみてくださいね♪

pagetop