材料(2人分)
MASH SOY(大豆ペースト)
80g(1パック)
明太子
大さじ1と2/3
大葉(千切り)
2枚
オリーブオイル
小さじ1と1/2
作り方
01
器にMASH SOY(大豆ペースト)をふんわりと盛る。
02
①の上にほぐした明太子・大葉(せん切り)の順に盛りつけ、お好みでオリーブオイルをまわしかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー
67kcal
たんぱく質
4.9g
脂質
4.3g
炭水化物
5.1g
糖質
2.9g
食物繊維
2.2g
食塩相当量
0.8g
大豆イソフラボン
16.4mg
大豆サポニン
32.4mg
忙しい日の救世主!『MASH SOY』にのっけるだけの簡単おいしいレシピ
毎日のごはん作り、がんばりすぎていませんか?
子どもたちの学校や習いごとの送迎、ごはんの支度に追われる日々のなかで、「もっと簡単に栄養がとれるレシピはないかな?」と考えることがよくあります。
子どもたちの学校や習いごとの送迎、ごはんの支度に追われる日々のなかで、「もっと簡単に栄養がとれるレシピはないかな?」と考えることがよくあります。
特に季節の変わり目は、肌荒れやからだのだるさなど、小さな不調が気になる時期。
そんなとき、冷蔵庫にあったMASH SOY(大豆ペースト)と、ちょっとだけ残っていた明太子、大葉を合わせてみたら、びっくりするくらいおいしくて!
そんなとき、冷蔵庫にあったMASH SOY(大豆ペースト)と、ちょっとだけ残っていた明太子、大葉を合わせてみたら、びっくりするくらいおいしくて!
MASH SOY(大豆ペースト)のなめらかな口当たりと、なめたけのうま味、青ねぎのさっぱりとした風味が絶妙にマッチ♪
しかも、からだにもやさしい組み合わせだったんです。
しかも、からだにもやさしい組み合わせだったんです。
火を使わず、混ぜてのせるだけ。
疲れている日でもパパッとつくれる「SOY明太子&青じそ」は、わが家のヘビロテレシピになりました
疲れている日でもパパッとつくれる「SOY明太子&青じそ」は、わが家のヘビロテレシピになりました
健康への嬉しい効果
-
たんぱく質で活力チャージ
・1食あたりたんぱく質4.9g、体の修復やエネルギー補給をサポートし元気な毎日を応援
-
血糖コントロールをサポート
・糖質わずか2.9gと少なく食後の急激な血糖上昇を抑制
-
免疫力強化&皮膚や粘膜の健康維持
・明太子に含まれる「ビタミンA」がウイルスや細菌の侵入を防ぐ
・バリア機能を高め、目や皮膚の健康維持に役立つ -
塩分控えめ
・食塩相当量0.8gで高血圧の方にも嬉しい味付け
-
大豆イソフラボン
・イソフラボン32.8mgでホルモンバランスを維持
-
サポニンで健康サポート
・サポニン64.8mg配合、抗酸化作用が期待でき肌トラブル対策に◎
レシピアレンジ
-
明太子をツナに変えて小さなお子さま向けに
-
大葉を小ねぎに変えて香りのバリエーションを豊かに
-
ごはんやうどんやパスタにのせて、主食アレンジ
-
クラッカーにのせておつまみ風に
《 まとめ 》 簡単・時短・栄養満点!家族みんながうれしい“のせるだけ”健康レシピ
今回はMASH SOY(大豆ペースト)と明太子、大葉を使った「SOY明太子&青じそ」をご紹介しました。
たった4つの材料で作れるのに、からだにうれしい栄養がぎゅっと詰まっています。
忙しい毎日でも手軽に栄養をとりたい方にぴったり♪
たった4つの材料で作れるのに、からだにうれしい栄養がぎゅっと詰まっています。
忙しい毎日でも手軽に栄養をとりたい方にぴったり♪
MASH SOY(大豆ペースト)は無添加でやさしい味わいなので、お子様から高齢の方まで安心して取り入れられます。
明太子の塩味と青じその香りが食欲をそそるので、少食気味な方や夏バテの時期にもおすすめですよ。
ぜひご家庭の食卓に取り入れてみてくださいね♪
明太子の塩味と青じその香りが食欲をそそるので、少食気味な方や夏バテの時期にもおすすめですよ。
ぜひご家庭の食卓に取り入れてみてくださいね♪
他にもMASH SOY(大豆ペースト)を使った簡単レシピを連載中!
次回も、手間をかけずに“おいしく健康”を叶えるアイデアをご紹介しますので、お楽しみに♪
RECOMMEND