運営ポリシー
EDITORIAL POLICY
コンテンツ制作・運営ポリシー
1. 情報発信の基本姿勢
私たちは、「健康的で持続可能な食生活の提案」を目的に、商品の魅力や大豆の栄養・活用法を伝える情報発信を行っています。
信頼できる根拠に基づいた、ユーザーにとって誠実かつ役立つ情報提供を心がけています。
2. 健康・栄養情報に関する取り扱い
- 栄養や健康効果に関する記述は、厚生労働省や日本食品標準成分表など、信頼性のある公的資料や文献に基づいて記載します。
- 食品による効果は個人差があるため、誇張や断定的な表現は避け、適切な補足を行います。
- 医薬品のような効能を示す表現(例:「○○が治る」「予防できる」など)は一切行いません。
3. 誇大・虚偽表現の排除
- 実際の商品内容や使用感と異なる、過度な宣伝表現は行いません。
- 「必ず痩せる」「食べるだけでOK」など、根拠のない断定的表現は使用しません。
- 情報の正確性・公平性を重視し、読者が誤解しない表現を心がけます。
4. レシピ・画像コンテンツに関する配慮
- レシピは実際に試作・検証した内容をもとに記載し、再現性のある分量や工程で表記します。
- 画像は、著作権を侵害しないものを使用し、必要に応じて出典またはクレジットを明記します。
- 合成画像やイメージ画像を使用する場合には、誤認を招かないよう注意します。
5. 禁止事項(NG表現)
以下の内容を含む表現は禁止としています:
- 医療的効能を暗示・断定する表現(例:「○○に効く」「○○が治る」など)
- 科学的根拠に乏しい断定的・過激な表現(例:「絶対に痩せる」「奇跡の食品」など)
- 他社・他者の著作物(文章・画像など)の無断転載・盗用
- 差別的・不快・誤解を招く表現
6. 免責事項
- 当サイトの情報は、あくまで一般的な参考情報であり、すべての方に効果を保証するものではありません。
- アレルギーや持病、妊娠中の方などは、医師や管理栄養士など専門家への相談を推奨します。
- 情報の正確性には万全を期しておりますが、予告なく修正・更新する場合があります。
7. 法令遵守への取り組み
当サイトに掲載するすべての情報は、景品表示法・薬機法・著作権法などの関係法令を遵守した上で発信しています。
表現や記載内容には十分な注意を払い、社内および監修者と連携のうえ、法令違反・誤認表現のない公正な情報提供に努めます。
コンテンツ制作監修者
Aya Miyoshi
三好 亜耶
略歴
2007年栄養士免許を取得
2007年フードスペシャリスト免許を取得
2007年福岡市内の保育園に入園
活動実績
福岡市内の保育園で地元の園児たちの給食作り、食育に従事。
その後、結婚し、一児の母に。現在は保育園勤務歴と栄養士や
フードスペシャリストなどの保有資格の知識を活かし、Webライターとしてさまざまな分野の執筆を行っている。
Maiko Hisashita
久下 真以子
略歴
2008年四国放送アナウンサー
2010年NHK高知放送アナウンサー
2013年NHK札幌放送アナウンサー
活動実績
フリーアナウンサー、スポーツライターとして活躍中。四国放 送アナウンサー、NHK高知・札幌キャスターを経てフリーへ転 身した経歴を持つ。
キャッチコピーは「日本一パラを語れるア ナウンサー」。
夫は車いすラグビーでリオデジャネイロ、東京 と2大会連続でパラリンピック銅メダルを獲得した羽賀理之。アスリートフードマイスター・スポーツフードスペシャリストの資格を取得し、アスリートの妻として夫の活躍を食から支える。
Miki Sasaki
佐々木 美紀
略歴
2007年国立大学卒業 高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得
2007年内資系製薬会社に入社
2009年栄養情報担当者(NR)取得※現在「NR」は「NR・サプリメントアドバイザー」に改変されています。
2014年国立大学研究室秘書へ転職
2019年Webライターとして活動開始
活動実績
国立大学在学中にスポーツ栄養について学び、卒業とともに高校保健体育第一種免許を取得。内資系製薬会社に就職し、大豆製品を含む健康系食品や飲料の営業に携わる。結婚、出産を転機に国立大学研究室秘書へ転向。現在はキャリアや子育て経験を活かしてWebライターとして幅広いジャンルで執筆している。
Riko Kobayashi
小林 理子
略歴
2014年短期大学部家政科食物栄養専攻卒業 栄養士資格取得
2014年給食委託会社入社
2015年公立小学校の栄養士へ転職
2017年管理栄養士国家資格取得/フリーランス管理栄養士へWebライター、セミナー講師、食事指導、レシピ開発等で活躍
2019年オランダへ渡航(活動休止)
2024年フリーランス管理栄養士として活動再開
活動実績
高齢者施設、学校、保育園などでの給食提供を経験し、実務を通じて専門性を磨いた後、独学で管理栄養士国家試験に合格。以降はフリーランスとして、食事指導・セミナー登壇・レシピ開発・Webライターなど幅広い分野で活躍。
オランダ滞在中に妊娠・出産を経験し、日本帰国後は 大豆製品を使ったレシピ開発 や 食品臨床試験の食事調査 を行い、現在は再びフリーランスとして活動中。